高崎 真行

MASAYUKI TAKASAKI
Alt81代表

1980年生まれ。鞄ブランドでの経験を経て、2012年より
「日本の考え方を形にする」というコンセプトのもと
皮革ブランド「Alt81」を開始。

SELECT ARCHIVE

好きな革を探す

皆さんの好きな革は何ですか?仕事柄、店舗で「コードバンやブライドルレザーはないんですか?」と聞かれるので、きっと好きな方も多いと思います。Alt81ではコードバンやブライドルレザーを使った商品はないのですが、皆さん、そのコードバンやブライドルレザーがどこのタンナーで、どういった手法で作られているのかを意識したことはありますか?実は革というものはタンナーが違えば、製造方法も違うため、仕上がりが異なります。例えば「ブライドルレザー」のような知名度のある革(一定の製造方法が明示されている革)でも色々なものがあり、その中のどれを選ぶかはそれぞれのブランドのアイデンティティーに繋がっていたりします。ここで誤解のないように書いておきますが、私は別に「〇〇のブライドルレザーが良い」というつもりはありませんし、その逆もまた然り。今回はそんな話ではなく、ブライドルレザーやコードバンのような「え?ブライドルレザーはどこで買っても同じじゃないの?」と思われる知名度の高い革でも違いがあるんですよ、ということを言いたいのです。

私はタンナーではないので「どういった薬品を使って、どういった加工をすると、この仕上がりになる」というような詳細は知りませんし、知るはずがありません。なぜなら、それこそがタンナーの歴史・経験から導き出された企業秘密だから。逆に詳らかにされている製造方法は「これくらいの情報なら出したところで問題ない」ことなのだと推察されます。これはタンナーに限らずどんな仕事でも同じで、会社の根幹にかかわる情報について話をする人はいないと思いますので、そこはお分かりいただけるかと。なので冒頭、「どういった手法で作られているのかを意識したことはありますか?」と書きましたが、あくまで「意識」することであり、それを製作サイドに聞いてみてください、ということではありません。「意識すると革の世界が広がっていくので面白いですよ」ということです。

「仕上げにはどんな薬剤を使っているのか」
「どんな染色を行っているのか」
「加脂には何を使用しているのか」

など、実際の革を前にして五感をフル活用しながら想像するんです。もう、涎が出てしまいますよね。このことだけでも御飯が3杯くらいいけます。そんなことを繰り返すと、次第に見えてくるのが「自分の好きな革」です。それは単純に「コードバン・ブライドルレザー」というのではなく、「〇〇というブランドのコードバン・ブライドルレザーが好き」になっていきます。自分がなぜ、そのブランドの革が好きなのかが気になり始めると、そこで止まるのではなく、そのブランドの使用している革に近いものを使っている別のブランドを探しいくという行動にでます。そうすることで、共通点が見つかり、「自分がその革が好きな理由」がわかり始めます。よくわからない場合は、現物を持っていき、お店の人に「こんな感じの革を使っている商品はありますか?」と聞けば、近しいものを提案してくれるはずです。そうやって、自分の好みを広げたり、逆に狭めたりしながら前に進んでいく、これが自分の好きな革を探すということです。沢山の革を見て、知ることでその奥深さがわかってくるので是非、色々な革を五感を使って楽しんでいただきたいです。勿論、五感といっても前述の通り、どんな薬品を使って作っているかわからないので絶対に食べてはいけません。勿論、美味しくないですし、美味しい革に出会ったこともありません。

19430027_1794547573905703_3342855456079363269_n.jpg
(革は加工によって味が違いますが、勿論、食べてはいけません)

Official SNS

  • 小ロットから対応できる、革を使った贈呈品・OEM製作サービス
  • 天然本藍染革「SUKUMO Leather」を、贅沢に使用したラウンド・ジップ・ウォレット。
  • 財布・名刺入れなどの革小物を生み出しているブランド『Lutece(リュテス)』
  • peppercorn(ペッペルコルム)
  • メンズレザーストア実店舗
  • TOWARDS
  • FESON メンズレザーストア別注
  • MLS_LE'SAC / LS8129
  • MLS_FESON / FETB01-002
  • Bluestone メンズレザーストア

BLOG Rankingブログランキング TOP10

JAPAN LEATHER BRAND“Mens Leather Magazine”がオススメする本物志向のレザーブランド

Official SNS

Copyright© Mens Leather Magazine. All Rights Reserved.

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。